
当サイトのランキングや各レンタルサーバー個別の解説記事では、管理人が実際に利用した経験のあるレンタルサーバーのみをレビューし、比較・紹介しています。
しかし私が利用していないだけで、アダルトOKのレンタルサーバーは他にも多くの選択肢があります。
そこで当ページでは、アダルトサイト利用がOKのレンタルサーバーを知る限り全てまとめて紹介します。
意外と多くのレンタルサーバー会社がありますので、マイナーな会社も選択肢として知っておくといいかもしれません。
※1.タイトルでは便宜上「国内レンタルサーバー」としていますが、HPや管理画面が日本語対応していて日本語で問題なく契約・運用できる国内向けサーバーは、海外のサーバー会社でも一緒にまとめています。
※2.高額なプランのみのサーバー会社やVPS等は除外しており、初心者でも手軽に利用可能な共有レンタルサーバー・クラウド型レンタルサーバーのみを掲載しています。
※3.公式HPでアダルトOKの記載があるか、直接問い合わせをし、アダルトOKの確認が取れたレンタルサーバーのみを掲載しています。
キャンペーン情報は随時更新しています。
2025/1/18追記
サービスが終了したレンタルサーバーを削除し、2025年版としました。
日本国内のレンタルサーバー会社
まずは、日本国内のアダルトOKレンタルサーバーを紹介します。
ColorfulBox(カラフルボックス)

「初心者にもおすすめ。“災害に強い”超快速サーバー」をコンセプトとした今流行りのクラウド型レンタルサーバー。
2018年7月26日にサービス開始。現在アダルトOKサーバーの中では一番人気です(当サイトからの申し込みベース)。
以前はアダルト利用するには月額3,000円以上の中位プランが必要でしたが、アダルト専用サーバープランの提供に伴い、月額528円~でアダルト利用が可能となりました。
キャンペーン情報
現在カラフルボックスは「サーバー初回料金50%OFF」「アダルト対応サーバー初回料金60%OFF」と「ドメイン永久無料」のキャンペーンを実施中。
BOX2(アダルトOKの最低プラン)~BOX8が対象。12ヶ月以上の新規契約限定。両キャンペーンは併用可。
終了時期は未定。クーポンコード【SERVER50】を入力して契約。アダルト対応サーバーの場合は【ADULT60】を入力して契約。
-
-
カラフルボックスはアダルトサイトにもおすすめ!実際に契約して利用してみた
初心者におすすめのレンタルサーバー「カラフルボックス」を実際に契約したので、早速解説したいと思います。 キャンペーン情報 現在カラフルボックスは「サーバー初回料金50%OFF」「アダルト対応サーバー初 ...
mixhost(ミックスホスト)

超定番で人気のクラウド型アダルトOKレンタルサーバー。
多機能で使いやすく高コスパなため、アダルトはもちろん一般ジャンルでも人気が高いです。
昔はアクセス障害が頻発していた時期もありましたが、現在では非常に安定していて、評判も良好。管理人も複数サーバー契約しています。
「WordPressクイックスタート」という簡単にサイトを作成できる機能があり、1から始める初心者の方にもおすすめ。
キャンペーン情報
現在「初回費用55%~70%OFF」のキャンペーンを実施中。
-
-
「mixhost(ミックスホスト)」の魅力と評判。アダルトサイトOKのハイスペック高速レンタルサーバー
今やアダルトアフィリエイトにおいて定番となったクラウド型レンタルサーバー「mixhost」を解説します。 キャンペーン情報 現在「初回費用55%~70%OFF」のキャンペーンを実施中。 mixhost ...
シン・レンタルサーバー

シン・レンタルサーバーは、国内シェアNo.1にして一般ジャンルの絶対正義レンタルサーバー「エックスサーバー」が運営するレンタルサーバーです。
2021年5月31日にサービスが開始したばかりで、現在人気急上昇中。
超高速WordPressを実現するKUSANAGIと技術提携し、サーバー処理速度"国内最速"を謳っています。
エックスサーバーは安定性(新機能の導入が慎重にされる)、シン・レンタルサーバーは革新性(新機能の迅速な実装を目指す)に重きを置いているという大きな違いがあります。
そして当サイトとしては何よりも重要な点として、エックスサーバーがアダルト利用不可なのに対し、このシン・レンタルサーバーはアダルト利用OKという違いがあります。
また、シン・レンタルサーバーはエックスサーバーと違い、1ユーザー当たりのCPU/メモリリソースの割り当てが厳格に設定されています。共有サーバーではないということです。
利用料金も月額539円~と非常に安く、初期費用無料。独自ドメインも一つ永久無料。
このサイトもエックスサーバーで運営しており、非常に使いやすく快適でトラブルもなく長年お世話になっています。
私も次にアダルトOKサーバーを新規に契約する際は、このシン・レンタルサーバーにするつもりです。
キャンペーン情報
現在シン・レンタルサーバーは「50%キャッシュバック」と「最大50%OFF」のキャンペーンを2週間で交互に実施中。
さらにシン・レンタルサーバーは「サーバー移転代行0円」のキャンペーンも実施中。他社からの乗り換え依頼が無料。
いずれも12ヶ月以上の新規契約が対象。
現状は期間が過ぎてもすぐに同じキャンペーンを繰り返していますが、期間限定とされており、いつ終了するかはわかりません。
JETBOY(ジェットボーイ)

SSD標準のリソース拡張型次世代高性能レンタルサーバー。
アダルト利用に関してどこにも書いていないので、実際に公式に問い合わせて確認してみたところ、スタンダードプランからアダルト利用が可能なようです。
私は契約していないので解説記事を書いていませんが、これからアダルトを始める人はぜひ検討したいサーバーです。
キャンペーン情報
現在JETBOYは「2週間お試し無料トライアル」と「初期費用半額」のキャンペーンを実施中。
期間限定とされていますが、終了期間は未定。
カゴヤジャパン

運用実績20年以上を誇る老舗のアダルトOKレンタルサーバー。大手サーバーの安定感と信頼性があります。
最近の新規アフィリエイターには知名度と人気があまりありませんが、私の身内の古参アダルトアフィリエイターには利用者が多いです。
-
-
カゴヤサーバーの評判と使用感を解説!安定感抜群のアダルトOK老舗レンタルサーバー
KAGOYAとは、カゴヤ・ジャパン株式会社が運営している老舗の大手レンタルサーバー。 アダルト利用が可能で、古くから多くのアダルトサイトで利用されているアダルトアフィリエイトの定番サーバーです。 この ...
さくらインターネット

25年以上の歴史を持つ老舗で、高コスパの大手レンタルサーバー。ガッツリのアダルトはNG。
アダルト要素の少ない出会い系のアフィリエイトサイトなんかにおすすめですが、初心者には使いにくいです。
初期費用はかかりますが月額料金は安く、ランニングコストが非常に安く済みます。
-
-
さくらサーバーはアダルトOK?ライトな出会い系アフィリエイトには安くておすすめ!
さくらインターネットサーバーは、インターネット黎明期からレンタルサーバー事業を行っている老舗のレンタルサーバーです。 運営会社のさくらインターネットも大手上場企業で、長年の信頼と実績があり、安心して契 ...
GMOクラウド(iCLUSTA+)

大手企業GMOグループが運営するアダルトOKレンタルサーバー。高いサービス稼働率が特徴。
企業として取り組んでいる法人向けとは書かれていますが、個人でもOK。私も個人ですが契約しています。
-
-
GMOクラウドサーバー(iCLUSTA+)の評判と使用感を解説!大容量高コスパのアダルトOK大手レンタルサーバー
安定と信頼の国内最大級アダルト可レンタルサーバーと言えば間違いなくこのGMOクラウドレンタルサーバー(iCLUSTA+)でしょう。 その圧倒的なコストパフォーマンスからデメリットまで、GMOのクラウド ...
Drive Network(ドライブネットワーク)

ドライブネットワークは、昔からあるアダルトOKのレンタルサーバーです。
マイナーですが、某有名アダルトアフィリエイターが利用しています。
INETDEDI

わいにじ

海外のレンタルサーバー会社
お次は日本向けでもあり、日本語で契約可能なアダルトOKの海外レンタルサーバーをご紹介します。
海外レンタルサーバーは機能・性能・使いやすさでは国内レンタルサーバーより劣りますが、アフィリエイトを含む無修正のリンクが安全にできるという大きなメリットがあります。
FC2レンタルサーバー

FC2レンタルサーバーはアダルトジャンルで昔から定番の海外サーバー。
FC2は動画やブログで馴染みがあるため、とっつきやすいです。
公式HPは日本語ですし決済も日本円。14日間のお試し期間もあります。
フレンドサーバー

海外サーバーでアダルトサイトを運営する際の定番どころ。
POPWONDER

こちらもアダルトサイト運営での定番の海外サーバー。
minipop

アダルト利用OKの新興格安レンタルサーバー。
ロリポップサーバーと名前もHPの雰囲気も似ていますが、全然別の会社(POPWONDERと同一の会社)が運営しています。
WEB750

有名で定番のレンタルサーバーを推奨する理由
このように、アダルトOKのレンタルサーバー会社は探してみると実は結構あります。
料金だけで見れば、当サイトで推奨しているレンタルサーバーよりも安いところがいくつかありますね。
しかし、安易に料金だけで選ばず、ある程度知名度がある定番のレンタルサーバーをおすすめします。
その理由は、契約している“ユーザーの数”と“ネットでの情報量”の違いです。
たとえばレンタルサーバーを利用するにあたり、ネットで情報を検索する機会は多いです。
そんなときマイナーなレンタルサーバーだと情報が全然出てこないし、口コミも少なく、正直不安要素だらけです。初心者なら特に。
その点、メジャーなレンタルサーバーはどれもユーザーからの情報や口コミが大量にあり、公式のサポートページも充実しているため、だいたいの困ったことや疑問に感じたことは調べて解決できます。
なにか大きな問題や不具合、障害情報などがあった際、SNSで共有されたりもしますしね。
当サイトが特におすすめしているカラフルボックスやmixhostはユーザー数もネットでの情報量も多い今定番のアダルトOKサーバーなので、詳しくない人でもこのあたりから選べば間違いはありません。
当ページの各レンタルサーバーの情報はしっかりと調べてから掲載をしていますが、私が実際に利用しているわけではないレンタルサーバーも多いため、何か間違いや問題があった場合、お問い合わせからご連絡をお願い致します。